七時雨山トレイルランニング 2017 後半戦
第一エイドを出発してしばらく行くと
こんな遊び心あるコース設定が

どうせ泥でぐちゃぐちゃな足元でしたから、綺麗な沢水で洗われて気持ちいい
走っているとすぐに乾いてしまいますしね
20㎞の第2エイドが近づくと、遠くに七時雨山

思えば遠くへきたもんだ(笑)
第2エイドでは秋田からもってきたという甘酒

今年はAKITA Trail Run Festival に参加できるかな~
写真はありませんが、そばも美味しかったです!
ここから不動の滝まで歩行区間も健在

今年は不動の滝でポーズとるぞと思っていたら
写真撮影なし(笑)

さて、再び走りだします
昨年、この急登の上に天使がいたのですけど、今年は不在(笑)
ここからは昨年より林道が減った?

ゆっくりゆっくり走りながらすすみました
しかし、練習不足がたたって下りで膝をやられてしまいました
まあ、いつものことで、昨年は足首が痛かったんですけど・・・
27㎞の最終エイド

ここでは○○(すいません忘れました)が入ったお豆腐

さっぱり~
ここから昨年は七時雨山へ登り返しましたが、今回は麓を迂回

こんな感じの走りやすい道
膝を痛めた自分としてはありがたかったです
マゾの登り返しも捨てがたいですけど(笑)
そして無事ゴール!
6時間をちょっときるタイム
怪我なく完走できて一安心です
今年は運転があるのでビールはお預け
タピオカ入りチャイマサラティーで乾杯しました

七時雨山荘の温泉が壊れていたので、新安比温泉 静流閣 で汗を流してきました

七 筋肉痛
現在8日木曜日
まだ、筋肉痛が残ってますが(汗)
なんとか回復して、
11日の岩手銀河50㎞ 頑張ります
こんな遊び心あるコース設定が

どうせ泥でぐちゃぐちゃな足元でしたから、綺麗な沢水で洗われて気持ちいい
走っているとすぐに乾いてしまいますしね
20㎞の第2エイドが近づくと、遠くに七時雨山

思えば遠くへきたもんだ(笑)
第2エイドでは秋田からもってきたという甘酒

今年はAKITA Trail Run Festival に参加できるかな~
写真はありませんが、そばも美味しかったです!
ここから不動の滝まで歩行区間も健在

今年は不動の滝でポーズとるぞと思っていたら
写真撮影なし(笑)

さて、再び走りだします
昨年、この急登の上に天使がいたのですけど、今年は不在(笑)
ここからは昨年より林道が減った?

ゆっくりゆっくり走りながらすすみました
しかし、練習不足がたたって下りで膝をやられてしまいました
まあ、いつものことで、昨年は足首が痛かったんですけど・・・
27㎞の最終エイド

ここでは○○(すいません忘れました)が入ったお豆腐

さっぱり~
ここから昨年は七時雨山へ登り返しましたが、今回は麓を迂回

こんな感じの走りやすい道
膝を痛めた自分としてはありがたかったです
マゾの登り返しも捨てがたいですけど(笑)
そして無事ゴール!
6時間をちょっときるタイム
怪我なく完走できて一安心です
今年は運転があるのでビールはお預け
タピオカ入りチャイマサラティーで乾杯しました

七時雨山荘の温泉が壊れていたので、新安比温泉 静流閣 で汗を流してきました

七 筋肉痛
現在8日木曜日
まだ、筋肉痛が残ってますが(汗)
なんとか回復して、
11日の岩手銀河50㎞ 頑張ります
スポンサーサイト