fc2ブログ

雨のち晴れ

26日土曜日

AM5時に起こされ一仕事した後、その足で鳳凰山トレイルラン

しかし、3合目でまさかの豪雨

仕方なく引き返して長根山少年の家の坂を2往復

P8265481.jpg

なかなかトレーニングにはいい坂かも

昨年のこの時期は鳥海山シートゥーサミットに参加して鍛えてましたからね

雨降って下山したら青空というお決まりパターン(笑)

P8265488.jpg

稲穂も垂れていよいよ秋がもうすぐそこまで来ているといった感じでしたね

P8265485.jpg

この日は3時間程、のんびり走って帰宅

急いでシャワー浴びて能代方面へGO!

目的はこちら

1503844277039.jpg

国有形文化財に指定されている旧料亭金勇でCharのアコースティッツライブが行われます

そのチケット販売日が26日PM2時からだったのです

PM2時過ぎに到着したら、整理券番号18番(一人4枚まで)

会場がとても狭いので、すでに2/3位が埋まっているような感じでした
(たぶん前の方はファンクラブ)

12月9日楽しみ~♪

この後、青森に移動して後輩の結婚式

いい結婚式でした

で、先輩にご馳走になり飲みすぎた(笑)

1503845617528.jpg
スポンサーサイト



八幡平 ルーデンス農場 『農場キャンプ』 その④ありがとうございました

子供達は元気です

朝からバトミントン

DSCF1409.jpg

ブロンコ遊び

DSCF1464_20170821233735827.jpg

ヤギさんはのんびりと(笑)

DSCF1452_2017082200080911f.jpg

朝食は自分で準備したレトルトカレーで簡単に済ませましたが、

希望者には600円?で準備されてました

バター作りもできるようです

しかし、今回の企画

入場料は無料なんですよ!
もちろん駐車料金などもなし

受付もなし

自由にきて、皆でルールを守って楽しもうという感じ
(すいません、花火を決まった場所でやるルールがあったのですが、知らずに自分のテント前でやってしまいましたm(__)m)

ボランティアの方々が沢山いたのだと思います

お店が沢山出ていますが、なんか気持ちよくお金を使えるんですよね

トイレも凄くきれい
1時間毎にスタッフが掃除にきているとか
掃除用の布の寄付も募っていました
来年参加できるなら持っていこう~!

このようだと
トイレもきれいに使おうとか
ゴミを出さないようしよう
とか自然に思いますようね

温泉への送迎バスなんかもでています

今回のキャンプ、私にとっては未知の世界
キャンプフェスといった感じでしょうか(フェス行ったことないけど(笑))
でも、とっても楽しめたし刺激を受けた時間でした

また来たいと思いましたね

企画・運営して頂いた方々に感謝です
ありがとうございました



で、やっぱり子供達は元気

この後、岩手山いこいの村に移動して2時間プール
温泉入って、昼ごはん食べて

フラワーガーデン

DSCF1471.jpg

ウサギに餌あげて

DSCF1478.jpg

ドックランに入って
ジェラード食べて

親はお土産に味付け卵買って(有名らしい)

焼け走り溶岩流をちょこっと眺めて

DSCF1494_20170822000813410.jpg

帰宅となりましたとさ

ふ~疲れた(笑)

PS 味付け卵 子供達に評判良かったです!

八幡平 ルーデンス農場 『農場キャンプ』 その③夜宴

DSCF1343.jpg

久しぶりのバーベキュー

やっぱり火はいいな~

軽く食べて飲んだところで、またまた本部前にGO!

ここでも美味しいお酒(笑)

DSCF1376.jpg

で、マッシュルームのアヒージョが旨い~(喜)

DSCF1380.jpg

ほんと、幸せ

で、大きな焚火

DSCF1393.jpg

その前ではDJが音楽で盛り上げます

DSCF1386.jpg

火、酒、音楽がそろえば、もう狂っちゃうでしょ(笑)

DSCF1383.jpg

娘達もヒップホップダンスを披露!

サカナクションの『バッハの旋律を夜に聴いたせいです。』
がかかったところで私も最高潮へ(笑)

いやはや、楽しすぎます

で、予想通り私は撃沈

気付いたらテントの中でした・・・(汗)

まあ、だいたいこういう時は早朝に目が覚めますよね

二日酔い状態で燃え残った炭(薪)に火をつけて

DSCF1400.jpg

ぼ~と眺める

この感覚、久しぶりだな~

私はこの時間が大好きです

もう少しだけ続く

八幡平 ルーデンス農場 『農場キャンプ』 その②ワークショップ体験

ほろ酔い気分で本部前へ

DSCF1289.jpg

なんかお洒落だな~

ステージでは生演奏
私の好きなブルース系ですっかり気分がよくなり

DSCF1279.jpg

カクテルを一杯(笑)

DSCF1292.jpg

娘たちは馬に人参を上げてました

DSCF1283 1


美味しそうな食べ物屋さんの他、
ワークショップのようなお店も沢山でていましたよ

DSCF1299.jpg

クッキー作り

DSCF1298.jpg

この石窯、いいですね~

DSCF1297.jpg

小物も可愛い

DSCF1326.jpg

こちらは
ろうそく作り

DSCF1307_20170821233404d64.jpg

綺麗なろうそくに仕上がりました~

DSCF1311.jpg

染物体験だってできます

DSCF1322.jpg

いいじゃないですか!

DSCF1324.jpg

他にも、

トラクターの展示

DSCF1334.jpg

手作りブランコ

DSCF1419.jpg

家族連れでも楽しみめる企画が目白押し

まあ、沢山の自然と家族でのキャンプ
楽しくないはずがないと思いますが

私は、ヨガの企画に参加したかったけど、時間が合わずに残念でした

遊んで、酔っ払ったところで、夜の部へ突入

また続く




八幡平 ルーデンス農場 『農場キャンプ』 その①到着

8月19日土曜日午前中

大館は久しぶりの青空が広がりました

DSCF1255.jpg

やっぱりこういう時のかき氷がうまいですよね~

DSCF1252.jpg

すっかり私の中から雨という文字が消えた状態で、
知人のお誘いで、八幡平 ルーデンス農場で企画されている
『農場キャンプ』に参加してきました~

DSCF1438.jpg
(*写真は、初日、2日目が混在してます)

いや~、沢山の人が集まってました!

DSCF1466_20170821225630f1d.jpg
(これでテントサイトの一部のみです!!)

しかし、岩手県に入ったころから、時折雨がちらつく生憎の天気

DSCF1268_20170821225627a66.jpg

雨という文字が頭から抜けていた私は、テントは持ってきましたけど、屋根付きタープを持ってきませんでした(汗)

急遽、高速から降りた地点にあったホームセンターでブルーシートを購入

簡易タープを設置!

DSCF1469_20170821225211cc8.jpg

支柱は近くに落ちていた倒木

DSCF1404.jpg

これがなかなか好評でした(笑)

入口でもらった案内

DSCF1263.jpg

とってもお洒落だし、楽しそうな企画が盛りだくさん

凄いな~

テントを立てて、軽く一杯やって、集会所方面へレッツ・ラ・ゴー

続く

大館 大(犬)文字まつり

今日は第50回大館 大文字まつり 

私は仕事でしたので、夜の花火大会を長女と鑑賞してきました

DSCF1185.jpg

風が強く開催が心配されましたが、無事開催され、むしろ煙が流れて見やすかったかもしれませんね

で、今年は大文字でなく犬文字が復活(笑)
(大館は忠犬ハチ公で知られる秋田犬発祥の地とされています)

偶然 ハートの点と花火のハートが一致!

DSCF1184 1

でも、ハートの点は途中で消えてましたね

共催のアナウンスを時間をかけてゆっくり聞きながらの花火大会(笑)

DSCF1244.jpg

これは、これでのんびりみれて良いかな

さて、この大(犬)文字

13日(日曜日)、トレーニングを兼ねて鳳凰山に登って間近で見てきましたよ~

恒例の自宅からランニングでアプローチ(登山口まで3㎞程ですが)

熊鈴をつけてトレイルランニング開始

1502625953082.jpg

大の上に点がみえますね~

約1時間で頂上到着

1502626043636.jpg

予想以上の気温上昇と昼前の空腹でバテバテでしたけど

そして大文字部分からの展望です

1502625951681.jpg

大文字の焚火が準備されてました!

1502626042195.jpg

犬の点は、発煙筒のようなものが準備されてましたね

1502626146640.jpg

犬文字も賛否両論があるようですが、話題提供としては良いのではないでしょうか
犬文字を見てみようかな~と出掛けるきっかけになった方もいると思いますし、長女もかわいいね~と喜んでいました
その後、大文字の意味は?と考えれるきっかけになれば

追記
鳳凰山登山時に、岩神貯水池脇でみつけた黒い蝶
1502626148090.jpg
こちらは、羽に白い横線が入っていたので、オナガアゲハの♂でしょうかね~

ジャコウアゲハの飼育

先日見つけたジャコウアゲハの繁殖地

少し卵と幼虫を採取して、長女と観察してみることにしました

で、卵がオレンジ色で凄く綺麗なんですよ

P8085320.jpg

びっくりでした

P8085314.jpg

こちらは1齢虫?

P8085334.jpg

こちらは2齢虫?

P8085327.jpg

そして、午前中に卵を観察していると、なんと孵化シーンに遭遇!

P8105354.jpg

お~、感動です

そして、更なる感動が!

残った卵に透ける頭が

P8105365.jpg

そして小さな割れ目が!

P8105379.jpg

次第に拡がってきました

P8105392.jpg

隣では、自分の殻を食べる一匹目の幼虫

これも観察したかったシーンだったので動画で撮っていると
手前の穴から顔がニョロニョロと出てくるではありませんか!



いや~、これは感動しました!

P8105425.jpg

ゆっくりゆっくり

P8105431.jpg

飼育ケースの前に1時間半は座っていましたね(笑)

P8105442.jpg

無事、蛹になってくれるかな?

夏休みの日記帳 仙台うみの杜水族館

夏休み後半
 
8月11日山形に用事があったので

次男と一緒に10日仙台入りして、うみの杜水族館へ

DSCF1106.jpg

入って最初に出迎えてくれたのが、頭上のマボヤ水槽

DSCF1109.jpg

地味だけと、地元の海を愛する水族館のコンセプトがひしひしと伝わってきました

そして、大水槽

DSCF1112.jpg

イワシのトルネードが見事でしたよ

DSCF1115.jpg

地元コーナー

かわいいダンゴウオ

DSCF1125.jpg

マガキの養殖棚

DSCF1131.jpg

アマモ

DSCF1133.jpg

昔捕まえて飼育していた懐かしのアミメハギやタツノオトシゴ

近海コーナーは他の水族館では地味なイメージが強いですが、
とても綺麗なレイアウトで、魅力的に展示されていたのが印象的でした

深海コーナーでは
でた!ダイオウグソクムシ

DSCF1144_20170813202919b92.jpg

こちらは珍しいイロワケイルカ

DSCF1156.jpg

小さいですがクラゲコーナーもありました

DSCF1163.jpg

最後はイルカショー

DSCF1172.jpg

水かけが凄かった
通常はイルカを観客側でジャンプさせて、そのしぶきを前列にかけて盛り上げる
といった感じですが、途中からアシカに放水ホースを咥えさせて
サザン桑田佳祐ばりに直接観客へ放水

DSCF1173.jpg

前列に座る人は覚悟しましょう(笑)

やっぱり水族館巡りは楽しいな~

翌日は、山形市へ移動して用事を済まして帰宅

帰省ラッシュと事故で東北自動車道の一部が渋滞という情報より
横手~秋田市経由で帰宅となりました
流石に運転疲れた~






夏休みの日記帳

今週は、お盆前に一足早い夏休みを頂いておりました

しかし、天気が悪いです

8月4日北海道出張予定もまさかのアクシデントで青森で急遽仕事
現代のネット技術に助けられました

で、思いがけず、ちょこっとねぶた鑑賞

KIMG1282.jpg

活気がありますね~

KIMG1277.jpg

久しぶりに跳ねたくなりました

5、6日はそのまま新幹線で東京出張

5日は移動日、6日はほぼ缶詰でしたが、間に美味しいもや仲間との貴重な一時(飲み)

KIMG1288.jpg

この値段で天然うなぎ
ふわふわで旨かったです!

6日夜から久しぶりの実家

7日に新幹線でゆっくり帰宅
疲れました~

8~9日は鳥海山登山を計画していたのですが、よりによって台風直撃(泣)

天気ばかりは仕方ないです
ゆっくり休みなさいということですかね

という訳で時間ができた8日は、のんびりと20㎞ちょいのランニング(LSD)

途中の湧き水が旨いです

1502516567185.jpg

少しだけ登って高台から大館市内を望む

1502516591027.jpg

この後、秋田県立博物館 妖怪博覧会へ

しかし閉館16時半ぎりぎりとなっていまい、妻と次男が妖怪展へ入り、私は長女と博物館のわくわくたんけん室で遊んでいました

10日は10㎞ちょい軽くジョギングして、午後から北秋田市民プールへ

なんで、大館に公営の室内プールがないんだ~!!!

これは数少ない大館の大きな不満です・・・

夏休み後半へ続く

弘前ねぷた祭り 2017年3日目

東北の夏は一気に駆け抜けていきます

8月3日の弘前ねぷた祭り

大館は、弘前さくら祭りにねぷた祭り、青森市のねぶた祭を、気軽に見に行けるのが嬉しいです

片道1時間~1時間半ですから、自分のスケジュールや天候みながら、直前で行くか判断できます

さくら祭りなんか、いつ見頃になるか毎年違いますからね

この日の弘前は寒かったですが(笑)

弘前ねぷたは青森市のねぶたよりも混雑は少ないので、ゆっくり出発してのんびり見れるのも魅力です

DSCF1022.jpg

まずは津軽情っ張り大太鼓

DSCF1030.jpg

やっぱり太鼓はいいな~

そして、弘前のお囃子は情緒があるんですよね

DSCF1036.jpg

町や団体それぞれの味があります

鏡絵

DSCF1056.jpg

その裏にある見送り絵

DSCF1057_20170808215939849.jpg

それぞれの絵師のファンもいるようです
妻は、上2枚の呑龍さんのファンだそうです

こちらも

DSCF1067.jpg

確かに緻密さと迫力が凄いです

DSCF1068.jpg

いいな~

DSCF1071.jpg

かっこいい!

DSCF1052_2017080822055134b.jpg

いいね!


DSCF1046.jpg


なんとなく現代風?のねぷた

DSCF1089.jpg

蛍光緑がアクセントですね

DSCF1087.jpg

こちらも斬新的

DSCF1086.jpg

あ、左の花に止まっているはジャコウアゲハ?(笑)

DSCF1070.jpg

また、来年も行きたいですね~
カウンター1
検索フォーム
最新記事
最新コメント
カテゴリ
リンク
プロフィール

giabendon

Author:giabendon
平成26年4月、ココログ多趣味悠々から引っ越してきました。(旧ブログはリンクからどうぞ)

月別アーカイブ
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック